こんにちは!美容ライター「毛穴担当」のRです。今回も毛穴のお悩みについてお話ししたいと思います。
多くの女性を悩ませる毛穴のトラブル。
特に、毛穴の開きはファンデーションでも隠しにくく、セルフケアでも改善が難しいという厄介なトラブルです。でも、どうにかして毛穴レスの美肌になりたいと思うのが女心。
そこで、メイクで毛穴の開きをカバーする方法をご紹介します。
メイクで毛穴を隠すなんてムリ!と今まで思っていた方も、ぜひご紹介するメイク方法を試してくださいね。開いた毛穴をカバーすれば、きっとあなたの見た目年齢は今より-5歳に見えちゃいます!
目次
メイクの前に保湿をする
メイクをする前のスキンケアは、実は仕上げを左右する大切な工程なのです!
これからメイクをするからスキンケアは適当で…と保湿を疎かにすると、メイクが崩れやすくなったり、肌に負担を与えたりする恐れがあります。
メイクの前は特に化粧水をたっぷり塗って、必ず乳液やクリームでふたをしましょう。
化粧水は、一度に馴染ませようとしないで、何度かに分けてハンドプレスしながら塗りこむことで肌の潤いがアップします。潤いが高まった肌は、メイクのノリも良くなるので仕上がりもキレイになります。
乳液やクリームでふたをした後は、必ずティッシュで肌を軽く押さえ、余分な油分をふき取りましょう。余計な油分が残っていると、皮脂崩れを招くので注意しましょう!
光の反射で毛穴をキレイにカバー
毛穴の開きが気になる方が、化粧下地やファンデーションを厚塗りして毛穴を隠そうとしても余計目立つ結果になっていまいます。
開いた毛穴の溝にメイクが入り込み、凸凹してメイク崩れが起きやすくなったり毛穴の凸凹を強調してしまう恐れもあります。
そこでおすすめなのが、光の反射効果のある化粧下地でカバーする方法です。毛穴は無理に隠すよりも、光や影の働きを使って視覚的に消した方がキレイに見えるのです。
細かいパールの入った化粧下地や、反射効果を売りにしているBBクリームなどを使うと、薄塗りでも肌がキレイに整います。
さらに、下地の塗り方にもこだわることで毛穴が目立たなくなるでしょう。
毛穴の開きをカバーする下地の塗り方
- 指の腹を使って、おでこや頬などの広い部分を内側から外側に向かって薄く塗っていきます。
- 指に残った下地を目の周りや口の周りの皮膚の薄い部分に塗っていきます。
- 特に毛穴が気になる鼻周りやあごなどは、指先をくるくると回して毛穴の溝を埋めるように塗りこみます。
- 肌を均一にするために手のひらで下地を馴染ませ、余分な油分をティシュで押さえます。
※ポイントは、出来るだけ下地を薄く塗り、毛穴部分だけを丁寧に塗りこむことです。
この方法で下地を塗るだけで、毛穴がかなり目立たなくなります。
マットなフェイスパウダーで仕上げる
ベースメイクで毛穴の開きをカバーするポイントは、マットなフェイスパウダーを使うことです。
ラメ入りやパールの入ったパウダーもキレイですが、毛穴の開きが気になる肌の仕上げにはマットタイプの方がナチュラルに見えます。
なるべく、ミネラルパウダーのような肌に優しい成分のものを選びましょう。
フェイスパウダーでの仕上げ方
化粧下地をぬりこんだら、フェイスパウダーでふんわりと仕上げましょう。
全体にたっぷりと塗ると粉っぽく見え、せっかく薄塗りで仕上げたベースが厚く見えてしまいます!そこで、マットなフェイスパウダーでキレイに仕上げる方法をご紹介します。
- フェイスパウダーをパフにとったら、手の甲で余分な粉をポンポンと落とします。
- まず毛穴の気になる鼻や額などのTゾーンからポンポンと馴染ませます。
- パフに残った粉を全体に馴染ませます。
※目の周りや口の周りに粉をつけ過ぎると、乾燥した時によれて小じわなどに粉が入り込んでしまいます。メイク崩れの原因にもなるので、目や口などよく動かす部分はできるだけ薄く仕上げましょう。
ハイライトでツヤを出してハリのある肌に見せる
フェイスパウダーを馴染ませたら、これで終わりではありません!
より毛穴を目立たなく、美肌に見せるには最後のもうひと仕上げが大切です。
最後のもうひと仕上げに使うのは、肌なじみの良いオフホワイトやベージュのハイライトです。鼻を高く見せたり顔に立体感を出すハイライトを塗ることで、毛穴の開きをより目立たなく見せてくれます。
ハイライトを入れるポイントは?
- 目尻の斜め下に入れると頬がふっくらリフトアップしたように見えます。
- 鼻筋に入れることで真っすぐ高い鼻に見せることができます。
- 顎先にちょこんとハイライトをのせると、小顔効果がでてキュッと引き締まった顔に見えます。
この3つのポイントを意識してハイライトを入れましょう!
ハイライトを入れることで、顔にメリハリが出て立体感が生まれます。それだけではなく、部分的にツヤを出すことができるため、内側から発光したような美肌に見せることができるのです。
毛穴の開きも、ハイライトの光の効果で上手くカバーすることができるでしょう。
ハイライトが無い場合は、パールの入ったベージュのアイシャドウなどで代用することもできます。ですが、大きいラメタイプのアイシャドウは顔から浮いて見えるので注意しましょう。
明るいピンクの口紅でハッピーオーラを出そう
ベースメイクが出来たら、口紅の色にもこだわって全体的に明るい若々しい肌を目指しましょう。
毛穴の開きが気になる肌は老けて見えがちなので、くすんだ色や暗いレッドなどの口紅を選ぶと、余計に暗く老けた印象になってしまいます。
そこでおすすめなのが明るいオレンジやローズ、ピンク色などの華やかな色合いの口紅です。マットな質感のものより、細かいパール入りやグロスのようなツヤのあるタイプを選びましょう。
たっぷり塗って唇にボリュームを出すことで、若々しいハリのある口元を演出することができます。
終わりに
いかがでしたか?
毛穴の開きは、必死で隠そうと厚塗りすることで、実は逆効果になっていたんですね。ベースメイクは抜け感を意識し、薄く塗り、マットなパウダーでふんわりと仕上げることが大切です!
さらに、明るい色の口紅やハイライトでツヤ感をプラスするのもお忘れなく。
このメイク法を試した日は、いつもより若く見られる可能性もありますよ♡ぜひ、明日のメイクから試してみてくださいね。